野菜ビリヤニ|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店
3.8

カレーの概念を超えていく東京駅のヤエチカにある南インド料理屋「エリックサウス」

  • 食べログアジアン百名店2023|うまいもの大好き
  • 食べログアジアン百名店2021|うまいもの大好き
  • 食べログカレー百名店2020|うまいもの大好き
  • 食べログカレー百名店2019|うまいもの大好き
  • 食べログカレー百名店2017|うまいもの大好き
  • 食べログカレー百名店2017|うまいもの大好き
東京駅直結のヤエチカ(八重洲地下街)にあり、気軽に南インド料理が食べられる「エリックサウス 八重洲店」さんに食べ歩きに行ってきました。
公開: 2022/05/07 最終更新: 2025/02/25
Amazonタイムセール
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

店名
エリックサウス 八重洲店
住所
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 中4号 (八重洲地下二番通り)
営業時間
[月~金] 11:00~15:00 15:00~22:00(LO21:30) [土・日・祝] 11:00~15:00 15:00~21:30(LO21:00)
定休日
元旦休み(八重洲地下街の営業時間に準ずる)
ジャンル
カレー
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

エリックサウス お店の情報 ERICK SOUTH 南インド料理店 – エリックサウス お店の情報
ヤエチカ(八重洲地下街)| 東京駅
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

ヤエチカ(八重洲地下街)

ヤエチカ|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

東京駅直結のヤエチカ(八重洲地下街)にあります。

JRの出口で一番近いのは八重洲中央口から1フロア下りた場所になります。

ヤエチカ|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

ヤエチカは飲食店もかなりの数ありますし、衣料品など日曜的なお店も多いのでかなり重宝します。

ヤエチカの詳細はこちらから

外観

外観|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

お店はヤエチカの中でも駅から一番遠い中4号という場所にあります。

八重洲中央口からの場合は右上奥の場所になります。

店内

店内|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

席はテーブル8席、カウンタ20席で全28席でほぼカウンター席となっています。

店内はほぼカウンターで一見すると洋風居酒屋さんのような感じです。

メニュー

メニュー|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

一品料理からサラダ、本格的な南インド料理までとメニューの種類は多めです。

メニュー|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

中でも南インド料理を代表するミールスやビリヤニなどは非常に人気があります。

マンゴーラッシー

マンゴーラッシー|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

チャイとの二択でマンゴーラッシーをチョイスしました。

かなり濃厚でドロっとした感じで美味しいです。

酸味は少なめでマンゴーの味もしっかりと付いています。

野菜ビリヤニ

野菜ビリヤニ|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

ビリヤニはチキンと野菜の2種類があり、サイズもレギュラーサイズと、ラージサイズの2種類ありました。

カレーとヨーグルトソース、野菜が付いてきます。

ヨーグルトソース|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

ヨーグルトソースは酸味が控えめで、そのままでも十分食べれるくらいです。

刻んだ野菜が入っていてビリヤニや野菜と合わせて食べます。

野菜カレー|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

カレーは数種類から選ぶことができ、スタッフおすすめの野菜カレーを頂きました。

最初に食べた瞬間「違う」と分かるくらいに未体験の味です。

スパイシーというよりは日本的なマイルドな味ですが、コク、旨味が非常にあって美味しいです。

野菜ビリヤニ|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

ビリヤニの上にはパクチーや刻みタマネギなどがまぶされ、味と食感のアクセントになっていました。

ビリヤニはレギュラーサイズを注文しましたが、大人の男性だと少し物足りないくらいで少し後悔しました。

バスティマライス|東京 八重洲 エリックサウス 八重洲店

ビリヤニ自体はバスティマライスを使っていますが、独特のボソボソ感が全くありません。

ふっくらで上品に炊かれており、スパイシーさも非常に食べやすく美味しいです。

あとがき

食べログなどのタイムラインでかなり高評価だったので期待を込めてお邪魔しましたが期待通りでした。

理由としては、牛丼屋さんレベルで入れるにもかかわらず、本格南インド料理が気軽に食べられ、料理の種類も多く味自体も非常にスパイシーさと日本的なマイルド感があるので、とっつきにくさが無いことなど挙げればキリがありません。

あわせて読みたい
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「中央エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
【2025年最新】東京駅・銀座・新橋エリアのカレーランキング! 本当に美味しい名店を厳選紹介
【2025年最新】東京駅・銀座・新橋エリアのカレーランキング! 本当に美味しい名店を厳選紹介
カレー激戦区・東京駅・銀座・新橋エリアで食べるべき名店をランキング!観光や食べ歩きにもおすすめの人気のカレーを厳選し、こだわりのルーやなどの特徴とともにご紹介します。
一休おすすめレストラン
est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
est/フォーシーズンズホテル東京大手町
「ミシュランガイド東京2025」におきまして4年連続1つ星の評価を受けたestのシェフ・デ・キュイジーヌ、ギヨーム・ブラカヴァルと彼が率いるチームは、ゲストの思い出に残るクオリティの高いファインダイニングを提供するだけではなく、常に地球環境を意識したメニューの構成や運営を行っております。ホテルの最上階に位置するestでは、日本の文化や食材に対する深い造詣からインスピレーションを得たジャパニーズフレンチを提供しています。
レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘
世代を超えて愛され続け東京會舘を代表するフランス料理店であるプルニエは、国内のみならずフランスの三ツ星レストランでも腕を振るった松本浩之をシェフとして迎えております。開場以来愛され続けている味に磨き上げ、2023年11月発行の「ミシュランガイド東京 2024」にて、一つ星レストランとして掲載されました。東京會舘の伝統料理と、シェフ松本による現代フランス料理の融合を是非お楽しみください。
カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル
“カントニーズ 燕 (エン)”は、「医食同源」の教えを元に、 「美容、アンチエイジングにもつながるヘルシーで栄養価の 高い料理を食することで、若々しい美しさと健康的な心身を育む」というコンセプトを提唱 する広東料理レストランです。 当店の料理メニューは、広東料理の真髄を守りつつ、オリジナルな発想で構築されており、 野菜を多用し、美容食材を取り入れ、プレゼンテーションに気を配った従来の日本の 中国料理にはなかった表現をしています。また、本場中国ではあたりまえのベジタリアン文 化の料理も取り入れ、季節ごとに変わるヴィーガンコースも提供しています。
POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
POINT ET LIGNE
オールスクラッチ製法で作る自家製ブレッドが主役の【ポワンエリーニュ】。ミシュラン一つ星とビブグルマンを獲得したシェフ監修の、パンに合うフランス料理をご提供いたします。約100種を揃えるソムリエ厳選のワインとともにお楽しみいただけるほか、バーテンダーの作るカクテルや、バリスタの淹れるスペシャルコーヒーなどもご用意。上質なインテリアに囲まれたスタイリッシュなモダン空間にて、ごゆっくりとお寛ぎください。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1