中国料理 燕京
お店は西武新宿線の狭山市駅から徒歩20分ほどの住宅街の一角にあり、来店客の多くは車で訪れます。
外観は町中華屋さんという感じの、懐かしい面影です。
駐車場
店舗裏に5台ほど置ける専用の駐車場がありますが、お昼時などは常に満車状態に近いです。
目の前にコインパーキングがあるのでこちらを利用するのが非常に便利です。
店内
食堂や定食っぽい店内で、奥が座敷席となっていたりして、かなり広い印象です。
スタッフの多くが女性というのも町中華では非常に珍しいです。
席はテーブル30席ほど、小上がりの座敷席が8席ほどで、全40席ほどで広めです。
メニュー
中華料理屋さんなので、メニューはかなり豊富な印象です。
麺類だけでも10種類以上はありそうです。
ご飯物や焼きそばなどもあり、思いつくような中華料理はほぼ網羅している感じです。
炒め物や餃子など一品料理もありました。
餃子
1人前は5個の餃子は一般的なものよりも、ひと回り大きい感じです。
面白いのが餃子はだいたい左向きで提供されることが多いのですが、燕京さんは右向きですwww
皮は薄めで、餡が非常に詰まった感じです。
全体的にかなりジューシーという感じで、ホロホロとした食感です。
五目炒飯
4種類ある炒飯のうち、五目炒飯を注文してみました。
炒飯にはスープとお新香が付いてきます。
スープはガツンと濃いめの中華スープです。
酸味が抑えられているので個人的には好みかと。
八角形の中華皿に入った炒飯には、チャーシュー、蟹身、海老がのっています。
町中華らしくボリューム感があり、食べ終えるとけっこう満腹感がありました。
炒飯自体にはグリーンピースなどが入っていて、玉子との絡み具合も良い感じです。
食感はサッパリとシットリの中間くらいで、食べやすい感じの印象です。
あとがき
昔から地元で美味しいとか、ボリュームが多いと評判のお店で、お店に来たのは実に20年振りくらいです。
料理はどれも町中華らしいボリューム感があって、満腹感という意味では満足度があるのかと思います。ランチ時には行列が出来るくらいの人気店で、地元ではかなり有名なお店となっています。
店舗情報
- 店名
- 中国料理 燕京
- 住所
- 埼玉県狭山市中央4丁目30-12
- 営業時間
- 11:00~14:30 17:30~20:30 (夜は売り切れ次第終了)
- 定休日
- 火曜日
- 価格帯
- 〜999円
- 種別
- 町中華