目次
- 第1話 神奈川県横濱中華街の中華釜飯と海老雲呑麺
- 第2話 東京都杉並区高井戸のタンステーキとミートパトラ
- 第3話 東京都中央区日比谷銀座のBarのロールキャベツ定食
- 第4話 埼玉県新座市の肉汁うどんと西東京市ひばりが丘のカステラパンケーキ
- 第5話 群馬県藤岡市の一人ロースター焼肉
- 第6話 東京都台東区浅草のローストポークのサラダとチムチュム
- 第7話 神奈川県鎌倉市由比ヶ浜のドイツ風サバの燻製とスペアリブ
- 第8話 鳥取県鳥取市のオーカクとホルモンそば
- 第9話 東京都千代田区御茶ノ水の南インドカレー定食とガーリックチーズドーサ
- 第10話 東京都世田谷区豪徳寺のぶりの照焼き定食とクリームコロッケ
- 第11話 神奈川県川崎市武蔵小杉の一人ジンギスカン
- 第12話 東京都台東区三ノ輪のカツ丼と冷やし麻婆麺
- SP 成田〜福岡~釜山弾丸出張編!
- SP 俺の食事に密はない、孤独の花火大作戦!
第1話 神奈川県横濱中華街の中華釜飯と海老雲呑麺

井之頭五郎(松重豊)は、横浜中華街の山下町公園のベンチで、肉まんをほおばりながら、ムチャぶりされた案件の対応をしていた。
どうにかパソコン作業を終え、次の商談先占い師・ワン(八嶋智人)のもとへ向かった。
始めは自宅リビングのインテリアの相談だったのだが、自身のキャラに迷いがあるワンは、なぜか五郎に進路相談をし始めて…。

- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町165-2 INビル
- 営業時間
- [月・火・木~日]11:30~15:00(受付時間11:30~12:30)17:00~20:00(受付時間17:00~18:30)
- 定休日
- 水曜日
第2話 東京都杉並区高井戸のタンステーキとミートパトラ

井の頭線で高井戸へやってきた井之頭五郎(松重豊) は、迷いながらも待ち合わせ場所の【cafe工房 木突木】に到着する。
商談相手は笑顔が可愛らしい沢村まどか(上白石萌音)。
ところが商品を即決したかと思うと、沢村は高い値引き交渉を仕掛けてくる。
実は20代前半という若さながら婚活パーティーを主催する会社社長で、五郎も苦笑いしてしまうほど、なかなかのヤリ手だった――。

第3話 東京都中央区日比谷銀座のBarのロールキャベツ定食

日比谷公園のベンチでひと時の休憩をとっていた井之頭五郎(松重豊)は、昨今の忙しさからかついつい居眠り…。
仮眠後、商談相手の劇団ノーモラル主宰・武者小路朱雀(岸谷五朗)を尋ねる為、銀座のとあるバーへ向かう。

- 住所
- 東京都中央区銀座6-3-16 泰明ビル本館 B1F
- 営業時間
- 11:30〜14:0020:00〜24:00はバー営業となります。(金曜は翌2:00まで/土曜は23:30まで)
- 定休日
- 土曜・日曜 土曜はバーのみ20時〜23時半まで営業しています。
第4話 埼玉県新座市の肉汁うどんと西東京市ひばりが丘のカステラパンケーキ
うどんや藤

仕事を終えた井之頭五郎(松重豊)は新座市の住宅街に取り残され、途方に暮れていた。
何とか古民家風の店構えのうどん屋【うどんや 藤】を発見し中に入ると、力強くうどんを踏むお母さん(池谷のぶえ)の姿が…。

コンマ コーヒー


- 住所
- 東京都西東京市ひばりが丘3-4-47 HIBARI TERRACE 118 1F
- 営業時間
- 【水〜金】11:00〜17:00(16:00L.O)【土、日、祝】11:00〜18:00(17:00L.O.
- 定休日
- 月曜日、火曜日
第5話 群馬県藤岡市の一人ロースター焼肉

井之頭五郎(松重豊)はホテルの支配人・斎藤由美子(MEGUMI)との商談で群馬藤岡駅に降り立つ。
打ち合わせを終え空腹の五郎は、タクシーに乗りながら店を探すが、民家ばかりで見当たらない…。
執念で発見したのは中華っぽい名前の焼肉店【宝来軒】。

第6話 東京都台東区浅草のローストポークのサラダとチムチュム

井之頭五郎(松重豊)は、イベント会社・鳴海社長(青空球児)との打ち合わせで浅草5656会館へ。
打ち合わせを終え、何か食べて帰ろうとさまよっていると、ディープな雰囲気が漂う焼肉横丁を見つけ、突き進むことに!しかし、数多あるお店に圧倒され悩む五郎…。

第7話 神奈川県鎌倉市由比ヶ浜のドイツ風サバの燻製とスペアリブ

井之頭五郎(松重豊)は、昔からの知り合い・中村真治(パパイヤ鈴木)との商談のため、由比ガ浜へ。
中村と昔話に花を咲かせつつ、商談を終えお腹が空いた五郎は海鮮モード!だが周りはカフェしか見当たらず…。

第8話 鳥取県鳥取市のオーカクとホルモンそば

井之頭五郎(松重豊)は仕事で鳥取へ。
砂丘を訪れ、小腹がすいた五郎は吉川賢一(遠山俊也)に勧められた、市役所名物「スラーメン」を食べることに。
うどんの出汁に中華麺が入った、初めての「スラーメン」を楽しむ五郎。

- 住所
- 鳥取県鳥取市吉方温泉4-432
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.13:15)17:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 日曜・祝日・火曜日の昼 祝日は営業の場合有り
第9話 東京都千代田区御茶ノ水の南インドカレー定食とガーリックチーズドーサ

井之頭五郎(松重豊)は「壊れたバイオリンを修理したい」という得意先の要望で、御茶ノ水にある下倉(近藤公園)のバイオリン店を訪ねる。
ところが、工房にあった馬の尾が乾燥春雨に見えてしまい、五郎は空腹に…。

- 住所
- 東京都千代田区神田小川町3-2 古室ビル 2F
- 営業時間
- 11:00~15:30(L.O.15:00)17:30~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 月曜(その他臨時休業の場合あり、snsにて告知)
第10話 東京都世田谷区豪徳寺のぶりの照焼き定食とクリームコロッケ

商談相手の内田良夫(きたろう)に会うため井之頭五郎(松重豊) は豪徳寺へ。
何かと面倒な内田とのやりとりを終え疲れた五郎は、晩飯を食べて帰ることに。
やがて「お食事処」ののぼりを発見。魚や洋食メニューが書かれ、和なのか洋なのか“読めない”「旬彩魚 いなだ」に入ってみることに!

第11話 神奈川県川崎市武蔵小杉の一人ジンギスカン

井之頭五郎(松重豊)は、武蔵小杉のタワーマンションに引っ越したばかりの村井美咲(水野真紀)の所に、リビングの内装の商談で来ていた。
しかし、村井の優柔不断な性格ゆえ話が全く進まず、商談を終えるとすっかり夕飯どきに。

- 住所
- 神奈川県川崎市中原区小杉町3-430 伊藤ビル 1F
- 営業時間
- [火〜金]17時〜22時[土・日]16時〜22時(営業日営業時間要確認)
- 定休日
- 月曜•不定休(要問い合わせ)
第12話 東京都台東区三ノ輪のカツ丼と冷やし麻婆麺

井之頭五郎(松重豊)は三ノ輪でクリスタルアート店を営む広瀬省吾(浅利陽介)にイベントの協力を仰ぐ。
広瀬は快諾するが、「その代わりに」と無茶なお願いをされてしまい、大きな代償を払うことになってしまった五郎。

SP 成田〜福岡~釜山弾丸出張編!

12月30日。海外出張を終えた井之頭五郎(松重豊) は成田空港近くの食堂へ。
店の娘さん(安藤サクラ)が運ぶ“鶏にんにく定食”や、定番“ラーチャンセット”に心奪われる中、五郎が選んだ定食は…。
期待通りの食堂の味に癒されたのも束の間、翌日会うはずの福岡の商談相手・高橋正則(宇梶剛士)から「今日来て欲しい」と連絡があり、急遽福岡へ。
栗原軒

12月30日。スペイン出張を終えた井之頭五郎(松重豊) は成田空港近くの【食堂・栗原軒】で独りメニューを眺めていた。
店の娘(安藤サクラ)が運ぶ“鶏にんにく定食”や、定番“ラーチャンセット”に心奪われる中、五郎が選んだ定食は「肉朝鮮焼定食と生タマゴ」ピリ辛味の肉炒めでスタミナを充電し癒された。

活海酒


오륙도낙지볶음(オリュットナッチポックム)


- 住所
- 釜山広域市 南区 大淵洞 1737-7
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 定休日
- 年中無休
純ちゃん


SP 俺の食事に密はない、孤独の花火大作戦!

12月29日。輸入雑貨商の井之頭五郎(松重豊)に「大晦日のシークレット打ち上げ花火を仕切ってほしい」という無謀な代役依頼が舞い込む。初めは無理だと断るが、押し切られてしまい…。
翌日、昼は主催者・森田康介(大倉孝二)と会うために向かった虎ノ門の西洋料理店、夜は花火師・丸山仁志(高橋克実)との打ち合わせで訪れた川崎市の焼肉店、大晦日は秩父で出会った中華料理店へ。
中国家庭料理 楊 2号店

12月29日。輸入雑貨商の井之頭五郎(松重豊)に「大晦日のシークレット打ち上げ花火を仕切ってほしい」という無謀な代役依頼が舞い込む。
初めは無理だと断るが、押し切られてしまい…。

- 住所
- 東京都豊島区西池袋3-25-5
- 営業時間
- [月~金]11:30~15:00(L.O.14:30)17:30~23:30(L.O.22:30)平日のみ昼休憩あり[土・日]11:30~23:30昼休憩なし(L.O.22:30)
- 定休日
- 無休
平五郎


清月苑


餃子菜苑


関連商品
関連記事